ダイワブックサービス店主です。
当店スタッフは釣り好きです。そんな話題も記事にしていこうと、今回から釣り日誌などを付けていきます。
第一弾「アコウ釣り」です。正式名称キジハタです。
関西の方では高級魚です。黒門市場で20000円で売られているのを見かけたこともあります。
根魚ですが、中々釣れません。他の根魚より個体数が少ないのではないでしょうか。
宮津の船釣りではよく上がっていますが、岸からは狙って釣れる魚ではないと思っていました。
でも岸からでも十分狙えます。
①場所
当店は関西なので比較的近場の「日本海側」で狙います。
波止周りに石や岩が入っていて、ある程度の深さがあれば大丈夫です。
具体的な釣り場は後述記事にします。
②時期
6月ごろから晩秋まで。低水温の岸壁ではあまり釣れません。
8月の大潮満月、朝まづめ。最高の時期です。
③釣り方
ルアー(ソフトワーム)でもつれます。
アジの生き餌でのませ、ライトタックルのチョイ投げ(胴付)で、私たちは結構釣れています。
エギングロッド、シーバスロッドに2号で仕掛けを作ります。
枝を1本出し、丸セイゴの13号ぐらいにアオイソメ。
アコウの当たり年なら一晩で10匹ほど平均で釣れます。
引きも強く、風体も「帝王」と呼ばれているだけあってかっこいいです。
ダイワブックサービス、釣り好きな方にもご愛顧頂きたいと思います。
本の買取なら当店へ。