大阪府大阪市西区に本の出張買取に行ってきました。
朝方、昨日買取りした本を当店の倉庫に搬入。
当店では約100サイズの段ボールを古本買取で使用しています。
勿論、古本屋さんが良く使用する「紐」も準備しています。
情況に応じて使い分けてはいますが、最近は段ボールでの古本買取が多いですね。
色々理由はありますが、一番の理由は「早さ」です。
300冊程度の買取りでしたら経済的にも「紐」がいいと思います。
コミックなんかも「紐」の方がまとめやすく良いと思います。
段ボールのメリットは「一気に運び出せる」ということです。
デメリットは「コスト」「重量」です ね。
初めのころは、スーパーで段ボールもらったり、八百屋さんで安く売っていただいたりしていました。
古紙回収屋さんでも分けてもらったりしていました。
ただ、だんだんとダンボールを確保すくるのがむずくかしくなってきました。
どうしても不定期な入荷になってしまうわけです。
そこで、知り合いを通じて、当店オリジナルサイズを作ってもらうことにしました。
小さいと複数個必要になります。大きいと持てません。
文庫、新書、単行本サイズ、雑誌の買取りですべてに対応したオールマイティな規格を試行錯誤しました。
単行本で28キロほど。
文庫を満帆に詰めますと、33キロほどになります。雑誌で37キロ ほど。
これが限界です。
そんな理由で当店では古本の出張買取では段ボールを利用しています。
話は脱線しましたが、そんな段ボールが倉庫には山積みです。
ありがたいお話です。
倉庫に段ボールを下して、大阪市西区に古本の出張買取に行ってきました。
12月の買取りは件数が少なく苦戦していましたが、年明けからは通常ほどの買取りのお電話を頂いています。
ご依頼者様宅の近くのコインパーキングに車を止めて、台車に段ボールを載せてお伺い。
安全には万全で買取りを行っていますが、万一台車でマンションの壁など傷つけてはお客様に迷惑が掛かります。
そのため、当店では保険に加入 しています。
とはいえ、マンションのエレベーターを利用するときは少々気を使います。
今回はビジネス書の買取りです。
定番の「7つの習慣」などもありました。
お話を聞けば、数店舗も美容室を経営しておられるようです。
そのために読書だけではなく経営セミナーなどへの参加もされておられるようです。
やはり皆様努力はされておられます。
約320冊の古本査定が終了。金額にもご納得いただき、本の買取りをさせて頂きました。