
【先代旧事本紀注釈】新訂版 花鳥社
古代日本の神話と歴史を記す重要文献『先代旧事本紀』全十巻を、最新の学術成果に基づいて校訂・訓読・口語訳・注釈した決定版。
究者や専門家のみならず、神道や日本古代史に関心のある読者にも必携の一冊です。
| 参考買取価格 | 5,500円 |
|---|
※宅配買取にてご対応時の金額です。
買取価格は、状態や時期によって変動いたします。
査定金額は、実際の買取金額に近づくように「キズや使用感はあるが概ね良好」な状態を想定しています。
| 著者 | 工藤浩・松本直樹・松本弘毅 |
|---|---|
| 出版社 | 花鳥社 |
| 出版年月 | 2024/7/28 |
| ISBN/規格番号 | 978-4909832993 |
| 定価 | 19,800円 |
商品について
本書について
『先代旧事本紀注釈 新訂版』は、九世紀に編纂された歴史書・神道書である『先代旧事本紀』全十巻を、校訂・訓読・口語訳し、詳細な注釈を施した学術書です。初版からの大幅な刷新により、誤記の修正はもとより、各巻冒頭には解題を加え、巻七~九には天皇代の記載を補い、索引も再構成されるなど、利用者にとって一層読みやすくなっています。
全体構成と収録内容
序
巻第一:神代本紀・陰陽本紀
巻第二:神祇本紀
巻第三:天神本紀
巻第四:地祇本紀
巻第五:天孫本紀
巻第六:皇孫本紀
巻第七:天皇本紀
巻第八:神皇本紀
巻第九:帝皇本紀
巻第十:國造本紀
語句索引
各巻には校訂本文・訓読・口語訳に加え、校異・語釈を含む頭注が付されており、神名・人名・神社名などの詳細な索引も完備されています。
宗教書・仏教・神道の専門書を特に歓迎しております
当店では、宗教書の中でも特に仏教・神道に関する専門書の買取と取り扱いを強化しております。
古代から現代にいたる日本人の精神性を支えてきた宗教思想は、学術的価値はもちろん、文化的・歴史的意義も極めて高いものです。
仏教書では
各宗派の経典や注釈書
教義・儀礼・美術・建築・伝記に関する研究書
高僧の著作、仏教哲学、宗教思想史の文献などを積極的に評価しております。
神道書では
『古事記』『日本書紀』『風土記』『先代旧事本紀』などに関する注釈・研究書
祝詞・祭祀・神社制度・神道史・古神道関連の資料
地域の神社や氏族伝承に関する稀少文献も対象です。
また、神仏習合や国家神道、宗教学的分析を加えた書籍など、研究・教育機関や神職の方々に求められる文献も高く評価しております。
蔵書整理やご遺品の中にこれらの書籍が含まれておりましたら、ぜひ一度ご相談ください。
古書としての価値だけでなく、宗教文化継承となるよう、丁寧な査定と対応を心がけております。
当店の取り扱いについて
当店では『先代旧事本紀注釈 新訂版』をはじめとする、日本の古代史・神道・上代文学に関する学術的価値の高い書籍を数多く取り扱っております。
研究者・学者による校訂・注釈書、大学の研究文献など、専門性の高い書籍も丁寧に査定し、適正な価格で買取しております。
ご不要になった宗教・歴史関連の専門書籍がございましたら、お気軽にご相談ください。
査定・出張対応も承っております。
宗教書・仏教・神道の
参考買取価格
買取価格相場の参考にご覧ください。
仏教とアドラー心理学 自我から覚りへ参考買取価格 380円
新約聖書ギリシア語入門参考買取価格 350円
神道史大辞典参考買取価格 3,000円
【秘印・密咒・霊符―古神道玄秘修法奥伝】八幡書店 大宮司朗参考買取価格 2,000円
密教大辞典 縮刷版参考買取価格 6,500円
【世にも美しい教養講義】超図解・宗教参考買取価格 100円
神道と風水参考買取価格 400円
親鸞 左訓・字訓・語訓辞典参考買取価格 700円
図解 世界5大宗教全史参考買取価格 50円
教養として学んでおきたい5大宗教参考買取価格 100円
密教仏神印明・象徴大全参考買取価格 700円
知識ゼロからの仏教入門参考買取価格 100円
※価格は、宅配買取にてご対応時の金額です。
買取方法
2つの買取方法をご用意しています。
- 出張買取
奈良・大阪・神戸の3つの営業所から関西・近畿周辺から本島全土へ出張費無料で出張いたします。 - 宅配買取
国内全域(北海道・沖縄除く)どこでも宅配送料が無料!!
※宅配買取は約50冊から承ります。
宗教書・仏教・神道の
買取実績
古本・古書 買取ジャンル
当店では、専門書から趣味の本、DVD・CDまで幅広く対応しております!
一覧にないジャンルの本・古本屋でお買い求めされた本も取り扱い可能です。


