
密教仏神印明・象徴大全
| 参考買取価格 | 700円 |
|---|
※宅配買取にてご対応時の金額です。
買取価格は、状態や時期によって変動いたします。
査定金額は、実際の買取金額に近づくように「キズや使用感はあるが概ね良好」な状態を想定しています。
| 著者 | 藤巻 一保 |
|---|---|
| 出版社 | 太玄社 |
| 出版年月 | 2021年5月8日 |
| ISBN/規格番号 | 978-4906724673 |
| 定価 | 3,278円 |
商品について
本書には「多種多様な幖幟の世界」というサブタイトルが付けられており、「幖幟」は「ひょうじ」と読みます。
幖幟は仏教用語であり、「形で、その内容を表現すること」です。
密教における幖幟を簡素に表現するなら、仏や菩薩などが民衆を助けるさまざまな様子を「シンボルを用いて表したもの」と言えます。
章立ては、このようになっています。
1、印母・真言と釈迦五印
2、大日如来と曼荼羅世界
3、如来と印明
4、菩薩と印明
5、明王と印明
6、仏教を護る神々(天部)と印明
7、星神・道教神・和神と印明
幖幟について、豊富な図を用いて説明しているのが、この本です。
誰しも一度は、仏像を目にした経験があることでしょう。
仏像の手の形を「印」と呼びます。基本的な印の中でも、お釈迦様がよくしていたしぐさ5種類のことを、1章のタイトルにある「釈迦五印」と呼びます。
また、3章以降は「◯◯と印明(いんみょう)」というタイトルになっています。
印明もまた仏教用語で、「手に印を結ぶこと(身密:しんみつ)」と「口に真言を唱えること(口密:くみつ)」を合わせた言葉です。
ここに「心に本尊を観ずること(意密:いみつ)」を加えた行為が密教の行であり、「三密(さんみつ)」と呼ばれます。
密教は、ある面から見ると壮大な幖幟の体系ということができます。
また、密教は秘密にされる部分が多く、宗派・流派等によって微妙に異なるところが多々あリますが、それらを体系的によくまとめ上げた本です。
2023年1月の買取価格です
宗教書・仏教・神道の
参考買取価格
買取価格相場の参考にご覧ください。
知識ゼロからの仏教入門参考買取価格 100円
チベット仏教の世界参考買取価格 700円
神道と風水参考買取価格 400円
神道史大辞典参考買取価格 3,000円
【秘印・密咒・霊符―古神道玄秘修法奥伝】八幡書店 大宮司朗参考買取価格 2,000円
仏教とアドラー心理学 自我から覚りへ参考買取価格 380円
原始仏典 【ちくま学芸文庫】参考買取価格 200円
親鸞 左訓・字訓・語訓辞典参考買取価格 700円
密教大辞典 縮刷版参考買取価格 6,500円
弘法大師の世界参考買取価格 200円
〈神道〉のこころ参考買取価格 300円
【世にも美しい教養講義】超図解・宗教参考買取価格 100円
※価格は、宅配買取にてご対応時の金額です。
買取方法
2つの買取方法をご用意しています。
- 出張買取
奈良・大阪・神戸の3つの営業所から関西・近畿周辺から本島全土へ出張費無料で出張いたします。 - 宅配買取
国内全域(北海道・沖縄除く)どこでも宅配送料が無料!!
※宅配買取は約50冊から承ります。
宗教書・仏教・神道の
買取実績
古本・古書 買取ジャンル
当店では、専門書から趣味の本、DVD・CDまで幅広く対応しております!
一覧にないジャンルの本・古本屋でお買い求めされた本も取り扱い可能です。


