
菊と刀【講談社学術文庫】
第二次世界大戦時、日本とアメリカは敵対関係でした。
その時、アメリカは日本や日本人をどのように見ていたのでしょう。
この本を読む事で、日本人が何を重んじ大事にしてきたかがわかります。
参考買取価格 | 40円 |
---|
※宅配買取にてご対応時の金額です。
買取価格は、状態や時期によって変動いたします。
査定金額は、実際の買取金額に近づくように「キズや使用感はあるが概ね良好」な状態を想定しています。
著者 | ル−ス・ベネディクト |
---|---|
出版社 | 講談社学術文庫 |
出版年月 | 2005/5/11 |
ISBN/規格番号 | 4061597086 |
定価 | 1,441円 |
商品について
第二次世界大戦時、日本人対策の一環としてある調査が行われました。
文化人類学者であるベネディクトは、アメリカ政府からの依頼で日本を研究する事になりました。
この研究がなされた目的は、日本人の国民性を知るためのものです。
日本を降伏させ、統治するためには必要だったのです。
ですが、難点がありました。
戦争中のため、ベネディクト自身が日本に渡航する事ができなかったのです。
では、どのように彼女は日本人を研究したのでしょう。
ベネディクトは、日本に関するありとあらゆる文献を頼りに日本を理解しようとしました。
そして、在米日本人の話を聞く事でより研究を深いものにしました。
驚くべきは、その緻密な分析力です。
実際に日本に足を踏み入れていないというのに、日本人の本質をほぼ正確に捉えているのです。
日本人が古来より大切にしてきた、義理や人情、そして恥という概念はアメリカ人にとっては理解に苦しむ事でした。
なぜなら、自由と平等を大切にするアメリカ人とは真逆の考えだったからです。
日本人は、武士の時代から階層的な関係を重視してきました。
上下関係がはっきりしていて、上に対する恩や義理を守る事を常としていたのです。
更に、恥への考え方もアメリカ人とは違いました。
恩や義理を守れない事こそが、日本人にとっては恥であり耐え難いものだったのです。
アメリカ人の視点から見た日本を知る事は、現代の日本人にとっても貴重な経験となるでしょう。
2023年7月の買取価格です
専門書・学術書の
参考買取価格
買取価格相場の参考にご覧ください。
- 生きるということ 新装版参考買取価格 200円
- クリスティアーネとゲーテ 【叢書・ウニベルシタス】参考買取価格 600円
- 「昭和」を送る参考買取価格 600円
- ミルトン・エリクソン 魔法使いの秘密の「ことば」参考買取価格 900円
- 離婚の文化人類学 現代日本における【親密な】別れ方参考買取価格 1,300円
- 【中世思想原典集成】 全20巻+別巻 21巻揃 平凡社参考買取価格 50,000円
- しあわせのハードル参考買取価格 100円
- オブザーバビリティ・エンジニアリング参考買取価格 900円
- 人類史のなかの定住革命【講談社学術文庫】参考買取価格 50円
- マンガでわかる考古遺跡発掘ワーク・マニュアル参考買取価格 100円
- 増補改訂 Pythonによるスクレイピング&機械学習参考買取価格 250円
※価格は、宅配買取にてご対応時の金額です。
買取方法
2つの買取方法をご用意しています。
- 出張買取奈良・大阪・神戸の3つの営業所から関西・近畿周辺から本島全土へ出張費無料で出張いたします。
- 宅配買取国内全域(北海道・沖縄除く)どこでも宅配送料が無料!!
専門書・学術書の
買取実績
古本・古書 買取ジャンル
当店では、専門書から趣味の本、DVD・CDまで幅広く対応しております!
一覧にないジャンルの本・古本屋でお買い求めされた本も取り扱い可能です。