
土偶を読む図鑑
土偶とは何かと聞かれると答えに困りますよね。
土偶とは、そもそも何なのでしょう?誰が、なんの目的のために造ったのでしょう。
教科書でも、その存在について多くは触れてきませんでした。
日本の考古学史上最大の謎とも言える存在を深く知ってみたいと思いませんか?
| 参考買取価格 | 350円 |
|---|
※宅配買取にてご対応時の金額です。
買取価格は、状態や時期によって変動いたします。
査定金額は、実際の買取金額に近づくように「キズや使用感はあるが概ね良好」な状態を想定しています。
| 著者 | 竹倉 史人 |
|---|---|
| 出版社 | 小学館 |
| 出版年月 | 2022年4月18日 |
| ISBN/規格番号 | 978-4096823965 |
| 定価 | 1,980円 |
商品について
土偶と聞くと、多くの人は縄文時代に造られた土人形というイメージを持っていると思います。
柔らかなフォルムや、愛嬌のある表情から様々な作品でモチーフとして使われてきました。
この本は、晶文社より2021年4月に発行された書籍「土偶を読む」に書かれた様々な新説を豊富な写真とかわいいイラストで解説する一冊です。
土偶は従来、妊娠した女性を象ったものと言われてきました。
ですが、著者の竹倉史人さんがその説を覆しました。
竹倉史人さんが提唱した斬新でユニークな説が、この図鑑で手に取るようにわかります。
ハート形やみみずく、ヴィーナスなどの名前で紹介された土偶の数々はとてもチャーミングで親近感を抱かせます。
「土偶を読む」では語りきれなかった情報や新説だけではなく、国宝・重要文化財に指定された土偶も多数掲載されています。
土偶について知りたい人には、必読の一冊です。
2023年1月の買取価格です
専門書・学術書の
参考買取価格
買取価格相場の参考にご覧ください。
人間とは何か その誕生からネット社会まで参考買取価格 200円
都市をたたむ 人口減少時代をデザインする参考買取価格 100円
国際女性デーは大河のように(増補版)参考買取価格 200円
強い将棋ソフトの創りかた Pythonで実装するディープラーニング将棋AI参考買取価格 800円
ヨーロッパの図像 神話・伝説とおとぎ話参考買取価格 450円
漢詩の名句・名吟参考買取価格 250円
シベリアの森のなかで参考買取価格 800円
ハリウッド映画と聖書参考買取価格 500円
原色法帖選 二玄社【全49冊】参考買取価格 200,000円
オブザーバビリティ・エンジニアリング参考買取価格 900円
【先代旧事本紀注釈】新訂版 花鳥社参考買取価格 5,500円
※価格は、宅配買取にてご対応時の金額です。
買取方法
2つの買取方法をご用意しています。
- 出張買取
奈良・大阪・神戸の3つの営業所から関西・近畿周辺から本島全土へ出張費無料で出張いたします。 - 宅配買取
国内全域(北海道・沖縄除く)どこでも宅配送料が無料!!
※宅配買取は約50冊から承ります。
専門書・学術書の
買取実績
古本・古書 買取ジャンル
当店では、専門書から趣味の本、DVD・CDまで幅広く対応しております!
一覧にないジャンルの本・古本屋でお買い求めされた本も取り扱い可能です。



