
逆字篆刻字典
| 参考買取価格 | 400円 |
|---|
※宅配買取にてご対応時の金額です。
買取価格は、状態や時期によって変動いたします。
査定金額は、実際の買取金額に近づくように「キズや使用感はあるが概ね良好」な状態を想定しています。
| 著者 | 牛窪 梧十 |
|---|---|
| 出版社 | 二玄社 |
| 出版年月 | 1990年11月1日 |
| ISBN/規格番号 | 978-4544012309 |
| 定価 | 3,520円 |
商品について
これは、ある特定の使い方をするための特殊な本です。
まず、この本について紹介をします。
篆刻(てんこく)、篆書(てんしょ)、聞き慣れない言葉です。
篆書とは、漢字の最も古い書体のことです。この本には、篆書の中で細分化される4つの書体、「小篆」「印篆」「金文」「古璽」についてそれぞれ標準的な字例1字ずつが、牛窪氏の一貫した手書きにより示されています。各ページに整然と並ぶ篆書の数々をながめていると、漢字とはもともと象形文字なのだということが説得力をもって迫ってくる、そういう本です。
見出字3327、全10667字を収録しており、音訓索引・総画索引も整備されています。
篆刻とは「篆書を刻む」ということで「石・木・銅などの印材に、篆書を使って印を刻む」ことを意味します。
日本では現在でも主に公印で使用されていますし、篆刻は書道のひとつともみなされており、一般の人の中でもこれをたしなむ人は多いです。
『標準 篆刻篆書字典』は、発売直後に台湾で海賊版が出されたほどに価値のある書であり、全国の高校に配備されています。そしてこの本は、篆刻を試みる人必携の貴重な字典と言えます。
『逆字篆刻字典』に話を戻します。
本書は『標準 篆刻篆書字典』の字例を全て左右逆に反転したものです。逆字にされていること以外は見出し字の配列など全てが同じで、同じページどうしで文字を検出できるようになっています。
篆刻を始めるときに困難なのは「布字(ふじ)」です。これは、印面に文字を逆字にして書き込むことです。
『逆字篆刻字典』は、篆刻の布字作業を易しくするために作られた、初めての逆字字典です。
2023年4月の買取価格です
書道書 ・ 書道具の
参考買取価格
買取価格相場の参考にご覧ください。
写経のレッスン参考買取価格 10円
呉昌碩篆刻字典 増補第三版参考買取価格 600円
基本が身につく書道の教科書参考買取価格 250円
はじめての小筆字参考買取価格 20円
石川九楊の書道入門参考買取価格 300円
井上有一 書は万人の芸術である参考買取価格 130円
行書がうまくなる本 【蘭亭序を習う】参考買取価格 300円
わが書を語る 石川九楊自伝図録参考買取価格 650円
楷書がうまくなる本参考買取価格 100円
近代篆刻字典参考買取価格 700円
書跡名品叢刊全28巻揃参考買取価格 45,000円
中国法書選【全60冊セット】参考買取価格 15,000円
※価格は、宅配買取にてご対応時の金額です。
買取方法
2つの買取方法をご用意しています。
- 出張買取
奈良・大阪・神戸の3つの営業所から関西・近畿周辺から本島全土へ出張費無料で出張いたします。 - 宅配買取
国内全域(北海道・沖縄除く)どこでも宅配送料が無料!!
※宅配買取は約50冊から承ります。
書道書 ・ 書道具の
買取実績
古本・古書 買取ジャンル
当店では、専門書から趣味の本、DVD・CDまで幅広く対応しております!
一覧にないジャンルの本・古本屋でお買い求めされた本も取り扱い可能です。


